【商品説明】
最高峰とも言えるシードル
冬は雪深く、夏には牧草の緑が映えるスイスの山間のとある村。
植物・生物学者として安定したキャリアを築いていたジャック ペリタズ。彼が、途方も無いリスクを取り、膨大な労力を費やしてシードル造りに人生を捧げた理由は、生物多様性の喪失に危機感を抱いていたからに他ならない。
「研究者として警鐘を鳴らすことはできる。でも、それが果たして最善のアプローチなのかわからなかった。」
そんな彼の人生を変えたのはとある村の外れに植わっていた一本のリンゴの樹だった。
彼がある村を散策していた時、一本のリンゴの樹が目にとまった。それは農薬や化学肥料を与えられることなく生きる古い品種のリンゴの樹。しかしその実は、甘く品種改良された現代のリンゴに馴染んだ人々にはほとんど利用されることなく、忘れ去られたも同然の状態だった。
その樹から完熟したリンゴが一つジャックのもとに落ちてくる。複雑に品種改良される以前の、より原種に近い古い品種のリンゴ。そのリンゴを手にしたジャックは、この忘れ去られつつあるリンゴを意味のある形で生かす、具体的な行動をとろうと決意する。
それが、かつて昔の人々もそうしたであろう、酸味が強く渋みすらあるリンゴから、癒やしをもたらす極上の風味のシードルを生み出すことだった。
1856年のオランダに起源を持つベレ ドゥ ボスコープ(別名:レネット ドゥ モンフォール)という品種を用いたシードル。酸度が高く、他の品種と比較しても何倍ものビタミンCを持っているのが特徴です。
香りはリンゴをすりおろした時の香ばしいニュアンスや甘い雰囲気があり、全体のバランスとしては果実の優しい旨味が感じられます。
【ワインのタイプ】
シードル
【テクスチャ】
ドライ・・●・・スウィート
【商品詳細】
・生産地:スイス
・品種:リンゴ(ペレ ドゥ ボスコープ)
・容量:750ml(亜硫酸塩少量添加)
【合わせるオススメ料理】
※
【生産者】
ジャック ペリタズ- シードルリー デュ ヴュルカン
20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
20歳未満の者のに対しては酒類を販売しません。